利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、菅原拓真(以下「当方」といいます。)が運営するスマートフォンアプリ「イマトモ」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。利用者は、本サービスを利用することで、本規約のすべてに同意したものとみなします。
第1条 本サービスの概要
本サービスは、「匿名(ユーザー名なし)×リアルタイム×終了時間あり」の形式で、各トークルームでグループチャットができるサービスです。投稿内容はルーム終了後に自動的に削除され、履歴は一切残りません。
第2条 利用対象者
本サービスは、12歳以上の方を対象としています。未成年の方は、保護者の同意のもとでご利用ください。
第3条 ユーザー識別とプライバシー
1. ユーザーは登録不要でサービスを利用できます。端末ごとに一意の識別子(identifierForVendor)により識別されます。
2. 本サービスでは、ユーザー登録は不要であり、氏名や住所、電話番号などの個人情報は収集しません。 ただし、お問い合わせフォームを通じて、ユーザーが自発的に入力したメールアドレスについては、サポート対応のために一時的に取得・利用する場合があります。 また、サービスの適正な運営および不正利用の防止を目的として、アクセス時および投稿時に接続元IPアドレスを取得・保存します。詳細はプライバシーポリシーに定めます。
第4条 利用ルール
ユーザーは、以下に該当する行為をしてはなりません:
1. 法令または公序良俗に反する行為
2. 誹謗中傷・差別・性的・暴力的表現の投稿
3. 他人になりすます行為や個人情報の投稿
4. サービスを妨害する行為(荒らし行為、スパム、技術的不正利用など)
5. 著作権や肖像権等の第三者の権利を侵害する行為
第5条 通報と対応措置
1. 本サービスには通報機能があり、ユーザーは不適切な投稿を運営に報告できます。
2. 通報されたルームの投稿データは、運営が確認を終えるまで保持され、運営による目視確認の上、必要に応じて対応措置を講じます。
3. 誹謗中傷や荒らし行為など重大な違反が認められた場合、当該ユーザーに対し1週間の利用停止措置を課すことがあります。
4. 運営は通報内容および対応記録を一定期間保管し、悪質な利用の再発防止に努めます。
5. 通報はそのトークルームの開催時間内に限り可能です。ルーム終了後に通報機能を利用することができず、投稿データも自動的に削除されているため、終了後にお問い合わせいただいても対応いたしかねます。
第6条 ペナルティ
当方は、ユーザーが本規約に違反した場合、事前の通知なく、アプリの利用停止措置を取ることがあります。
第7条 サービスの停止・変更
以下の場合、予告なくサービスを停止・変更することがあります。これによりユーザーに損害が生じたとしても、当方は一切の責任を負いません。
1. アプリのメンテナンス
2. 天災・障害・システムトラブル
3. 法令対応、運営上の判断によるサービス終了
第8条 免責事項
1. 当方は、本サービスの完全性、安定性、正確性等について一切の保証を行いません。
2. ユーザー間または第三者との間で生じたトラブルについては、当事者間で解決するものとし、当方は関与しません。
3. 本サービスの利用により生じた損害について、当方は一切の責任を負いません(当方の故意・重過失を除く)。
第9条 知的財産
投稿内容に関する権利侵害・法令違反等については、投稿者自身の責任において解決するものとします。
第10条 規約の変更
当方は、必要に応じて本規約を変更することがあります。変更後の規約はアプリ内での表示その他当方が適当と判断する方法で通知されます。
第11条 準拠法および管轄
本規約は日本法に準拠し、本サービスに関連して発生した紛争については、当方の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
令和7年6月13日制定